第24回

次世代を担う

有機化学シンポジウム

Organic Chemistry -the Next Generation-

新着情報

重要な期日

レクチャーシップ賞応募締切:2026年2月2日(月)
一般発表申込締切:2026年2月16日(月)
要旨原稿提出締切:2026年4月6日(月)
事前参加登録締切:2026年4月13日(月)
シンポジウム会期:2026年5月22日(金)~ 5月23日(土)

ご挨拶

第24回次世代を担う有機化学シンポジウム実行委員長

京都大学大学院薬学研究科 講師 南條 毅

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッジしよう」との主旨に基づいて発足した本シンポジウムも回を重ね、第24回を迎えます。熱気あふれる討論を通して、参加者がお互いに刺激しあい、実りあるシンポジウムとなることを祈念しております。本シンポジウムでの討論内容は、広い意味での有機化学としております。合成化学、創薬化学、天然物化学や有機化学境界領域などの幅広い分野からのご発表を歓迎いたします。なお、次世代シンポで発表したいけど25 分の発表はまだ難しいという学生さんのために、ショートトークを企画しています。より若い世代、修士課程や学部5、6年生からも積極的な発表をお待ちしております。また、今回のシンポジウムでは、発表言語を日本語/英語から選択できます。海外の方のみならず、国内の学生さんの英語での発表も歓迎いたします。若手研究者のために創設した JISEDAI Symposium Lectureship Award も今回で7回目となります。これまで以上に積極的なご応募をお待ちしております。 なお、本シンポジウムではリラックスした雰囲気の中で活発なディスカッションを行いたいと考えておりますので、演者・参加者を問わずビジネスカジュアルでのご参加をお願い申し上げます(ビジネススーツやネクタイの着用非推奨)。